こんにちは〜岡本です。
1日の練習の感想を持ち回りで述べようということを始めてみました〜。
※写真を撮った人がするでいいのかな?
昨日のマーグの練習ですが短い時間の中で盛りだくさんの内容でしたね〜
その中で今回は新しくブロック時のレシーブ時のフォーメーションの練習が始まっています。
資料は大江ちゃんが作成してみんなに配布しています。いつもありがとう!
フォーメーション内容は以下の2種類
3-3でのレシーブ
2-2-2でのレシーブ
※ポイントはレシーバーはまず自分のレシーブポジションまでしっかり下がってから動く! ということ
私は2−2−2のレシーブの経験があまりないのでこのフォーメーションになるとどうしても戸惑ってしまいますね〜。
後後衛のレシーバーは積極的に声を出してもらうと前衛時に助かるな〜。
昨日の参加人数は21人。ここ最近安定して多い印象がありますね〜
人は多いですが動き足りないということは全くなくてしっかり練習したな〜という感じです。
6-6でのスパイクとサーブカットの無理なダッシュで足が軽くつったぐらいですから…
今週は5/15(金)にもマーグで練習あります。金曜日は試合形式でやるそうなので普段練習に来れない方も是非参加お待ちしてますね!